神戸で子育てに悩むお母さんへ|育児ストレスとカウンセリングでできるサポート

子育てに悩むのは当たり前です

どうして育児はこんなにも大変なのか

子育ては、喜びにあふれる一方で、想像以上に大変なものです。
「こんなにイライラするなんて、自分は母親失格なんじゃないか」
「他のお母さんたちはちゃんとできているのに、自分だけがうまくいかない気がする」
そんなふうに思ってしまうこと、ありませんか?

でも、まずお伝えしたいのは、あなたは決しておかしくなんかありません。

育児は、体力的にも精神的にもものすごい負担がかかる仕事です。
昼夜を問わず子どもの世話をし、泣き声に対応し、成長に合わせた対応を考える。
しかも、社会とのつながりが希薄になりやすく、自分ひとりで悩みを抱え込んでしまうことも珍しくありません。

近年では、核家族化が進み、近所に頼れる人がいない家庭も増えました。
地域社会で子育てをサポートする力が弱まっている中、**「お母さん一人で頑張るのが当たり前」**になってしまっていること自体が、現代社会の問題とも言えます。

あなたが感じている育児の大変さは、あなた個人の弱さではありません。
まずは、そのことをどうか心に留めてください。


神戸市内でも増える「育児疲れ」の声

ここ神戸市内でも、育児に悩むお母さんたちの声は年々増えています。

神戸市が実施している育児相談窓口への相談件数も、近年増加傾向にあります。
特に、

また、神戸市は都市部でありながら、周囲に頼れる家族がいない「孤育て(こそだて)」状態になりやすい地域性もあります。
六甲アイランドやポートアイランドなど、転勤族の多いエリアでは、知り合いも少ない中で育児をスタートするご家庭も少なくありません。

「みんな頑張っているんだから、自分も我慢しなきゃ」
そう思って無理を重ねてしまう前に、
ぜひ一度、ご自身の心の声に耳を傾けてみてください。

小さな悩みでも、それは決して軽く扱われるべきものではありません。
今、感じているしんどさを「誰かに話すこと」から、少しずつ心が軽くなるかもしれません。

神戸市が提供している子育て支援サービスまとめ

子育て中の悩みを抱えている方のために、神戸市ではさまざまな支援サービスが用意されています。
神戸市内にお住まいのお母さん・お父さんたちは、ぜひこれらの公的サポートを積極的に活用してみてください。

ここでは、代表的な支援内容をまとめました。


経済的な支援制度

まず、育児にかかる経済的負担を軽減するため、神戸市では以下のような支援を行っています。


一時的な保育支援サービス

育児に少し疲れを感じたときや、急な用事ができたとき、神戸市では一時的にお子さんを預けられるサービスも充実しています。

「ちょっと一人になりたい」と思ったときにも、利用できる仕組みが神戸には整っています。


子育てに関する相談・サポート窓口

神戸市では、育児の悩みを相談できる場所もたくさんあります。


兵庫県による支援策も利用可能

また、神戸市に加え、兵庫県でも障害児支援や特別支援保育など、子育て家庭向けの施策が用意されています。
詳しい内容は、兵庫県や神戸市の公式サイトから最新情報をチェックすることをおすすめします。


子育ては、楽しいこともあるけれど、どうしても一人で抱え込みがちなもの。
神戸市には、そんなお母さん・お父さんたちを支えるたくさんの仕組みがあります。

「相談してもいい」「助けを借りてもいい」
そう思えるだけでも、心が少し楽になりますよ。

次は、こうした支援を受けてもなお、心の負担を感じるときに活用できる「カウンセリング」という選択肢についてご紹介していきます。

それでも解決しない心の悩みに、カウンセリングという選択肢

公的な子育て支援サービスを活用しても、「なんだか心が晴れない」「誰にも言えないモヤモヤがある」と感じることがあるかもしれません。

育児というのは、日々の積み重ね。体の疲れだけではなく、心の疲れがたまっていくものです。
そして、どんなに頑張っていても、うまくいかない日もあります。

「私の育て方が悪いのかな」
「こんなことで悩むなんて、母親失格かも」
そう思ってしまうことがあっても、それはあなたが“弱い”からではありません。

カウンセリングでできること

カウンセリングというと、「深刻な病気の人が行くところ」「特別な人が行く場所」というイメージを持たれている方も多いかもしれません。

でも実際には、“ちょっと聞いてほしい”“気持ちを整理したい”という段階で訪れる方もたくさんいます。

神戸市内でも、最近は子育て中のお母さんが気軽に相談できるカウンセリングルームが増えてきています。
カウンセラーは、否定することなく、あなたの気持ちをゆっくりと受け止めてくれる存在です。

「話すだけで、こんなに楽になるんだ」
そんな声も多く寄せられています。

こんなときにカウンセリングを検討してみてください

下記のようなお悩みに、カウンセリングは力になってくれます。

誰かに話すことで、心が軽くなることも

公的な支援や周囲のサポートがあっても、「心の奥に残っているしんどさ」は、自分ひとりではなかなか消えないものです。
そんなときは、「心の整理を手伝ってくれる専門家」に頼ることも、一つの大切な選択肢です。

神戸市内には、アクセスが便利で安心できる環境のカウンセリングルームもあります。
次の章では、実際に神戸市からも通いやすい「かささぎ心理相談室」について詳しくご紹介します。

神戸市内でカウンセリングを受けるなら

もし「カウンセリングも選択肢にしてみようかな」と思ったら、まずは通いやすさ安心感で選ぶのがポイントです。

神戸市内や近郊には、子育て中の方が安心して話せるカウンセリングルームがいくつかあります。

あなたに適したカウンセリング・相談先を探すには?」という記事では、それぞれのニーズにあったカウンセラーを探すためのポイントを紹介しています。


芦屋市にある「かささぎ心理相談室」は、神戸市からのアクセスも良く、落ち着いた雰囲気の中で心のケアを受けることができます。

芦屋・西宮エリアからも通える「かささぎ心理相談室」のご紹介

「かささぎ心理相談室」は、JR芦屋駅から徒歩すぐの場所にあり、神戸市東灘区・灘区・中央区エリアからもアクセスしやすい立地です。

この相談室では、子育て中の女性が安心して話せる場づくりを大切にしています。

実際に利用された方からは、「初めてでも落ち着いて話せた」「人に話すことで少し気持ちが軽くなった」といった感想も寄せられています。

「かささぎ心理相談室」の特徴

とくに「小さい子どもがいて外出がむずかしい」「子どもを預ける場所がない」というママたちにとって、オンライン相談があるのは大きな安心ポイントです。

アクセス方法(神戸市内からのアクセスの良さも書く)

近隣にはコインパーキングもあり、車での来所も可能です。
神戸市内から通いやすく、子育てで時間に追われる方でも無理なく通える点が、利用者に喜ばれています。

まとめ|子育てに悩むあなたへ、ひとりで抱えないで

子育ての悩みやストレスは、誰にでもあるものです。
それなのに、「私だけがうまくできていない気がする」「こんなことで悩んでいるのは自分だけかも」と感じてしまうのが、育児のつらさでもありますよね。

でも、あなたは決して一人ではありません。

神戸市には、子育てを支える公的なサポートがいくつもあります。
育児相談窓口や訪問支援など、行政のサービスを利用することは、がんばっている自分への“助けの手”でもあるのです。

そしてそれでも心が追いつかないときは、カウンセリングというもう一つの選択肢も、ぜひ知っておいてください。

カウンセリングは、特別な人が受けるものではありません。
ただ「今の気持ちを誰かに聞いてほしい」と思ったそのときが、相談のタイミングです。

ひとりでがんばりすぎなくても、大丈夫。
あなたが笑顔でいられることが、子どもにとっても、家族にとっても何より大切です。

どうか、自分のこころにもやさしくしてあげてくださいね。

前の記事:
次の記事: